【活動報告】10月21日
10/21
熊本豪雨災害支援107日目
のべボランティア数 1,670名
災害ゴミ搬送 258台
総ニーズ数 68件
完了案件数 40件
継続案件数 21件
保留件数 2件
未対応数 3件
キャンセル 2件
◆詳細別完了数◆
家財出し 16件
室内泥出し 4件
壁剥がし 15件
天井剥がし 2件
床剥ぎ 6件
床下泥出し 11件
敷地泥出し 4件
キッチン解体 4件
トイレ水回り解体 3件
清掃、消毒 6件
◆詳細別継続数(未対応も含む)◆
家財出し 2件
室内泥出し 3件
壁剥がし 12件
天井剥がし 6件
床剥ぎ 11件
床下泥出し 13件
敷地泥出し 0件
キッチン解体 8件
トイレ水回り解体 9件
清掃、消毒 20件
ー活動内容ー
人吉市内
個人宅:壁剥ぎ
ー感想ー
本日はとても広いお宅の壁剥ぎ、天井剥ぎをほぼ完了に持っていくことができました。
そして、住民さんが喜んでくれたことが今日一番うれしかったです。
あとみんなとの信頼がどれだけ大事でリピートしてきてくれる人のすごさを感じました。
何も言わずに片付けることを伝えただけでそれぞれが動き、とても早く終わることができました。
一人でも多くの住民さんの喜ぶ顔を見ること、そして、気持ちをあげていく活動をこれからも続けてまいります。
担当:学生支援チーム 前元 盾哉(じゅんや)
==熊本支援チーム サポーターズメンバー募集中!==
皆様からのご支援のおかげさまで、
12月までの活動資金は確保できています。
来年以降も継続して熊本の支援を続けながら、
日本のどこで災害が起きてもすぐに対応でき、
住民さんたちに寄り添っていけるような
強いチームにアップデートしていきます。
月額500円で1000人に応援していただき、
集まった資金は、経験を積んだボランティアを
常駐スタッフとして2名雇いながら
活動資金として使用させていただきます。
ご支援いただいている方々には、
被災時に役立つ情報や、
お互いに支え合えるコミュニティをご提供していきます。
また何卒皆さんのお力添えをいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
▼詳細・参加はこちら
https://community.camp-fire.jp/projects/view/325816
==県内ボランティアの受け入れについて==
まだまだ被災地では支援が必要とされています。
ぜひご協力よろしくお願いいたします。
<一般受付>
前日17時までに、HPのボランティア受付フォームよりお申し込みください。
当日の飛び込み参加の場合は、事務局までお電話ください。
▼詳細・受付はこちら
※ただいま熊本支援チームでは、新型コロナウイルスの影響を考慮し、県外からのボランティアは受け入れをしておりません。
<団体受付>
団体でのボランティアを受け入れています。
過去ご参加いただいた団体
・熊本ホテルキャッスル 様
・学生団体KUMA☆STAR 様
・みずあかり運営委員の皆様
・近代経営チームの皆
お申し込みは、事務局までお電話ください。
==物資の受け入れ・受け取りについて==
拠点引越しに伴い、
ホテルサン人吉の物資倉庫は閉鎖いたしました。
物資に関するお問い合わせは、
事務局までメールにてご連絡ください。
「必要な人に必要な支援を必要な分だけ」
▼スマートサプライの支援募集ページはこちら
https://smart-supply.org/projects/kumamoto-team
その他ご相談事、お困りごとありましたら、お気軽に事務局までご連絡くださいませ。
=====================
一般社団法人 熊本支援チーム
事務局 小林
Tel 080-8594-2226
=====================